ramenhenzinのブログ

鶏 豚 魚介 カエシ 啜り命

「塩鶏豚骨らーめん」麺屋十郎兵衛 盛岡南店

2018年9月20日、朝7時訪問

 

昨夜はPM 23時頃からAM 2時「喜盛の湯」でデトックスし盛岡に泊まり、食べログを更新し落ちるように寝てしまい、朝6時に起床

コーヒー飲んで、「麺屋十郎兵衛 盛岡南店」に朝一番で訪問


先客は3名程

昨日は煮干、魚介尽くしだった為、流石に煮干系とはならず、創業当時の本店の味「塩鶏豚骨らーめん」を発券

f:id:ramenhenzin:20181226083643p:image

及川店主へ食券をお渡しし、しばし待つ事に…

 

ブログ情報によれば
深夜2時に起きて、限定「辛い拉麺」を作っていたという

 

さてさて
「お待たせしました」と着丼

パシャパシャ写真や動画を撮っていたら「ブロガーさんですか?」との事

食べログ、ブログ、つまらないながらyoutubeには動画をアップしてまして、2ヵ月前にも訪問させていただいた」旨を報告すると、気づいていただきました(笑)

ありがたい事に食べログのレビューを見ていただいておりました


「塩鶏豚骨らーめん」 750円
https://youtu.be/Ko83YWWkOks

f:id:ramenhenzin:20181226083657p:image
灰色ビジュアル白濁感が伝わってきます
本店で出しているが、本店とは違う火入れで提供との事
具は、細切りメンマ、二口サイズ豚バラチャーシュ、青葱、糸唐辛子、おろし玉葱はスープにコクが出るように配慮

f:id:ramenhenzin:20181226083713p:image
一口いただきますと
円やかなコク、鶏白湯の甘味がストレートに広がります
豚骨白濁の重い甘さもしっかり兼ね備えており、前回同様、やはり食べた事がない白濁感です(宮城には無い白濁白湯感)
魚介はスープと塩ダレに煮干や昆布をブレンド
動物系白濁白湯の旨味の広がりを助けている印象
女性でも食べやすい白濁白湯スープですね
当然、無化調です(油そばの醤油ダレ以外は全部無化調との事です)
凄いと思います
無化調でこの味を出す処

f:id:ramenhenzin:20181226083726p:image
秋田本店から仕入れた自家製麺
切り刃22番、加水率は33%、角細ストレート麺
低加水感がなく、中加水の感じが白濁の甘味にベストマッチ(最初、30%後半かと思って、及川店主に聞いたら違った)
麺が白湯スープを持ち上げ、スルスル口内に運ばれ、若干多加水と感じた麺は中加水にてモチシコ食感
旨いです

f:id:ramenhenzin:20181226083740p:image


玉葱ペーストは混ぜ合わせれば、甘味が更にアップ
メンマはシャキシャキコリコリ食感
醤油ダレに漬け込んだ豚バラチャーシュは味醂とお酒の風味がして、甘いスープの中で一層際立つ存在感とバラの脂の旨味が特徴
スープが割とシンプルな為、具の味付けの感じを直で味わえ面白いです

そして、豚骨と言えど、前回同様に豚より鶏の配合が多めです
丸鶏7に豚骨3だそうです
本店とは火入れの仕方も変えてると言う
最初、寸胴で一気に白濁させたら、後半は清湯スープ作りの時のように弱火で、合計16時間との事(1人で凄い)
鶏豚の白濁白湯を
鶏の甘み中心に味わえるのが、「麺屋十郎兵衛 盛岡南店」のユニークな処かもしれません
しかも無化調で味わえるのだから、更にユニーク


及川店主と色々話をしてると
店内はお客0に「貸切状態ですいません」と言われ(笑)「いやいやそれは僕のセリフです」と様々談笑交える


この前、半日だけ時間あって一関市まで行き「虹ソラ」食べてきたとの事
ワタクシがベタ褒めの「麺匠 独眼流」と「きく屋」に行ってみたいと言ってました(笑)

 

まるで芸人ばりの人間力の話に、自分もその類いにて、盛り上がる
一緒にしてしまいすいません(笑)

 

及川店主ありがとう
また○○に来ますよ

ユニークな白濁白湯感、美味しかったです
ごちそうさまでした